開店休業 インデックス投資Way

霞が関で働く国家公務員が、資産運用・NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)など、おカネについて綴ります。

ジュニアNISA口座はほったらかしでOK!

ジュニアNISA制度は2023年末で終了します。

これに伴い、今の息子のジュニアNISA口座はどうなるか

SBI証券ウェブサイトのQ&Aにその答が載っていました。

 

Q 現在、ジュニアNISA口座で2023年末に保有期間5年を迎える商品がありますが、新しいNISAが開かれない未成年の場合はどうなりますか?

A <お知らせ>
ジュニアNISA口座の新規開設は2023年9月29日をもって終了いたしました。
2024年1月1日時点で18歳未満のお客さまにおかれましては制度上新NISAの対象外となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18歳になる前にジュニアNISA制度が終了してしまう場合には、2024年以降ロールオーバー専用の非課税枠として設けられる継続管理勘定で18歳になるまで非課税扱いで保有することができます。

なお、ロールオーバーにあたり特段の手続きなく、2024年1月1日に自動的に継続管理勘定に移されます。

※2023年末で非課税期間満了となる商品は2019年にNISA口座で購入された株式・投資信託となります。
対象の商品の確認は、当社HPログイン後>口座管理>口座(NISA)>NISA/つみたてNISA保有証券(前日基準)にて、買付した該当年をご選択することでご覧いただけます。

2024年以降のジュニアNISAについてはこちら

現在、ジュニアNISA口座で2023年末に保有期間5年を迎える商品がありますが、新しいNISAが開かれない未成年の場合はどうなりますか? : SBI証券

 

SBI証券の「重要なお知らせ」にも同様のメッセージが届いていました。

理解していたとおり、ロールオーバーの手続は必要ないことを改めて確認。

来年以降も順次非課税期間が満了となりますが、ほったらかしで良さそうです。

 

息子はまだ小学校高学年。

何もしなければ、ジュニアNISA口座に入っているファンドはすべて継続管理勘定に移管されます。

年が明けてしばらく経ったら、一応様子を見てみようっと。

成人になるまで非課税で運用できるのはありがたいですね。

 

日経にも分かりやすい記事が出ていました。

www.nikkei.com