開店休業 インデックス投資Way

霞が関で働く国家公務員が、資産運用・NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)など、おカネについて綴ります。

2024年インデックス投資計画

例年同様、2024年もインデックス投資に関する年間計画を立てます。

昨年の計画と振り返りについては以下の記事をご参照ください。

 

1. 毎月の積立投資

一年を通して、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月一定額積み立てます。

今年から始まった新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」を活用します。

 

また、並行してポートフォリオ内で現金も積み立てます。

まとまった額になった時点で個人向け国債を購入する予定です。

 

2. 成長投資枠へのスポット投資

私の場合、毎月の積立てでは、240万円/年の成長投資枠は埋まりません。

このため、余剰資金が生じればスポット投資を行いたいと考えています。

購入するのは、同じくeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

 

なお、特定口座のファンドを売って成長投資枠を埋めることについては、リバランスを行う場合を除いて、今のところ消極的です。

 

3. 息子のジュニアNISAと義母のNISA

私は息子のジュニアNISA口座も管理しています。

ジュニアNISAへの新規投資は昨年末で打ち止めとなりました。

また、非課税期間が満了となったファンドは順次、手続不要で自動的に継続管理勘定に移管されます。

 

このため、今年、ジュニアNISAに関して手を動かすことは特にないという認識です。

 

なお、現在、息子はジュニアNISA口座で次の6つのファンドを保有しています。

  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド 4資産均等型
  • 三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド
  • iFree 8資産バランス
  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 

このうち、2024年末で非課税期間満了となるのは、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。

2020年に購入したもので、2025年からは継続管理勘定で非課税運用されるはずです。

 

また、私は義母の資産運用のお手伝いもしています。

義母は昨年まで一般NISAを利用しており、現在は積立てを行っていません。

しかし、一般NISAでは、何もしなければ、2020年購入分のファンドが2024年末で特定口座に移管されてしまいます。

このため、非課税運用を続けるには、年末までにこれを売却し、年明け、つまり2025年初めに新NISAの口座で新しくファンドを買い付ける必要があります。

忘れないように、義母と相談しておきたいと思います。

 

4. ブログ

これまで同様、2週間に1回の更新を目指します。

力不足ゆえに、年々このペースを刻むのが厳しくなっています。

「2週間に1回はあくまで目安」くらいの緩やかな気持ちで書き綴っていこうと思います。