先月、1年の定期預金が満期となったため、次の預け先を検討していました。
そんなときに目にしたのがこのニュース。
財務省は6日、2月に発行する個人向けの変動金利型10年国債の利率を0.33%にすると発表した。0.17%だった1月発行分の2倍近くで、2015年8月以来の高水準となる。5日の金融機関に対する10年債の入札結果を反映した。個人投資家には恩恵がある。
一方、私がよく使う住信SBIネット銀行の1年定期の金利は、同時期で0.20%。
無リスク資産の次の預け先として、迷わず個人向け国債(変動10年)を申し込みました。
続きを読む