開店休業 インデックス投資Way

霞が関で働く国家公務員が、資産運用・NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)など、おカネについて綴ります。

2022年インデックス投資計画の振り返り

 

今年1月、インデックス投資に関する年間計画をまとめました。

unicorn5.hatenablog.com

 

この計画をフォローアップしながら、この1年間を振り返ります。

 

1. 毎月の積立投資

予定どおり、以下のファンド・現金を毎月一定額積み立てました。

  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 【つみたてNISA口座、特定口座、iDeCo
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド【特定口座】
  • eMAXIS Slim 新興国株式インデックス【特定口座】
  • EXE-i グローバル中小型株式ファンド【特定口座】
  • 現金【SBIハイブリッド預金


ファンドの乗り換えも、積立て総額の変更もありません。

 

なお、昨年末~年始にかけて大規模なリバランスを行いました。

以下のような内容です。

  1. 先進国株式クラスを売却
  2. その売却益の一部で、国内株式クラスと新興国株式クラスを購入
  3. 残りの売却益を無リスク資産(現金)に充当

 

これにより、ポートフォリオの資産比率を「無リスク資産:国内株式:先進国株式:新興国株式=25:15:45:15」に戻すことができました。

unicorn5.hatenablog.com

 

また、積み立てた現金の一部については、定期預金&個人向け国債にしました。

unicorn5.hatenablog.com

 

unicorn5.hatenablog.com

 

2. イベントへの参加

計画どおり、次の2つのイベントに参加しました。

  • 1月22日 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」表彰式
  • 7月10日 「インデックス投資ナイト2022」スピンオフ企画

 

unicorn5.hatenablog.com

 

unicorn5.hatenablog.com

 

3. ロールオーバー

私自身はつみたてNISAユーザーなので、ロールオーバーの必要はありません。

一方、息子のジュニアNISA口座も管理しており、ロールオーバーの手続きを行いました。

対象となったのは、2018年に購入した次の3つのファンドです。

  • 三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

 

また、義母の一般NISAでもロールオーバーのお手伝いしました。

こちらは「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」のみが対象でした。

 

ちなみに、今年のロールオーバー〆切直前の申込みとなりました。

Twitterのタイムラインで注意喚起するツイートを運良く見かけ、滑り込みセーフとなったのでした。

ほったらかしは結構なことだけど、ホント危なかった…

 

4. ブログ

本年も2週間に1回のブログ更新を目指しました。

しかし、夏~秋にかけて特に仕事が忙しく、10月に至っては更新が1回だけ

一定のペースを刻むのは難しいですね。

 

とはいえ、最終的な年間の記事数は、例年と比べてもそん色ない水準となりそうです。

 

年末になるといつも「来年はもうこんなに記事を書けるネタがないよ…」と悲観します。

でも、不思議なことに何とか収まるところに収まっています。

来年もそうなんかな。