私はインデックス投資を行うにあたって、完全自動化しています。
これにより、資産をコツコツ形成する一方、そのこと自体はほとんど意識することなく毎日を過ごしています。
仕事に、プライベートに、日々忙しい普通の社会人が投資をする場合は、とてもお勧めできる方法です。
完全自動化の影響
私が実践している完全自動化とは、具体的には次のとおり。
- SBI証券の「銀行引落サービス」を利用し、給料が振り込まれる銀行口座から毎月自動的に証券口座に引き落とす。
- 「投信積立サービス」により、あらかじめ設定をした日に、設定した金額で、設定したファンドを自動的に積み立てる。
たったこれだけです。
完全自動化はとても楽ちん。いったん設定すると手や頭を動かす機会はゼロに。
あまりにやることがないので、必然的に、自分がどういった投資をしているのか忘れることになります。
覚えていること、忘れていること
「どんなファンドを積み立てているか」は、さすがに頭の中に入っています。
正式名称まで諳(そら)んじることはできませんが、現在は以下の4本。
毎月のトータルの投資額も辛うじて覚えています。
しかし、「毎月何日にいくらずつ買っているか」となると正直もうよく分かりません。
今の設定にしたのはかなり昔(3~4年前くらい?)のこと。すっかり忘れてしまいました。
私の場合、ファンドごと、口座(特定、つみたてNISA)ごとに違う買付日を設定しているのでとても覚えきれないという事情もあります。
とはいえ、年3回はアセットアロケーションをチェックしており、その際、リスク許容度についても気を配っています。
それだけやれば、平時は忘れていても問題なしだと思います。
投資のことが頭に浮かんでこない分、一喜一憂することなく仕事や趣味に打ち込める。
インデックス投資は忘れるくらいがちょうど良いのです。
猛者、現る!
ちなみに、積み立てているファンドの名前はもちろん、そもそも投資をしていることすら忘却している「猛者」が私の身内にいます。
そんな奴おらへんやろ~(by大木こだま・ひびき)と思わず突っ込みたくなりますが、私の妻がまさにそう。
年に1回くらい「あれ、私ってまだ投資してるんだっけ?」と真顔で聞いてきます。
というか、給与収入がある限り、ずっと投資し続ける設定になってるよ…。
あまりに放置しすぎるのも考えモノですが、この見事な忘れっぷり、インデックス投資の一つの理想型と言えるでしょう。
インデックス投資とブログ
また、御覧のとおり、私はインデックス投資をテーマとしたブログを書いています。
なので、「結局、投資のことをずっと考えているじゃないか」との指摘もあり得ます。
確かにブログのネタは常日頃探しています。カツカツで必死のパッチです。
しかし、ブログのことを考えているからといって、自分の投資について意識しているわけではないのです。
ちょっと何言ってるかわかんない(byサンドウィッチマン)ですが、この感覚、ブロガーの方ならご理解いただけるかもしれません。
そもそもブログは趣味だしね!