開店休業 インデックス投資Way

霞が関で働く国家公務員が、資産運用・NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)など、おカネについて綴ります。

それでも家を買いました 第3話「急転」

中古マンション探しで意見が一致しない妻と私でしたが、たまたま手にした新築マンションのパンフレットの中に、ひとつ気になる物件を見つけました。

それは、これまで夫婦2人とも住んだことのない街に建つ5階建てのマンション。駅徒歩5分、霞が関まで地下鉄で一本という条件はなかなかのもの。極めつけは、いくつかある部屋のタイプの中に「リビングが長方形で広い」というものがあったこと。これは妻が強くこだわっていたポイントでした。私が推していた中古マンションに妻がネガティブな態度を示していたのは、「リビングが歪な形で狭い」という点が気に入らなかったそうなのです。

勢い余った妻と私は早速モデルルームを観に行きました。モデルルームに行くのは初めての経験でしたが、たまたま気に入ったタイプの部屋を想定したものだったため、具体的な生活イメージを持つことができました。竣工前にモデルルームとは違うタイプの部屋に決める方も多いと思いますが、それは半ば想像で家を買うということであり、かなり勇気の要ることかもしれません。気の小さい自分にはとてもできそうにない…。

モデルルームはお洒落で綺麗で優雅で、とても魅力的でした。中古マンションを紹介してくれた営業マンの方が「モデルルームは上手に装飾されていて、5割増しくらいで部屋が立派に見えるので要注意」と教えてくれましたが(焦りもあったのでしょう)、まさにおっしゃるとおり、確かにこれでは誰もが素晴らしい新生活を想像してしまいます。ただ、そのことをたっぷり差し引いてもなお、自分には良い部屋だと感じられました。これまで一貫して慎重姿勢を崩してこなかった妻もすっかり気に入った様子。

そして気になるお値段。希望する階の部屋の価格は、見てきた中古マンションより幾分高いのですが、エリア面で条件が劣るため、「何とかなるか」という水準でした。その部屋は、既に先約が入っていたものの住宅ローンの審査が通らず、今後「キャンセル住戸」として先着順で販売されることになるとのこと。「今は先着順販売として公開する前。公開すれば早い者勝ちになりますが、今ならまだ非公開です。一週間待ちます」ということで、いきなり決断を迫られることになりました。 おそるべし、営業上の駆け引き…。

初めて見た新築マンションのモデルルーム。それが「ベストな選択肢」であることは滅多にないと思いますし、実際もそうだったのでしょう。もっとゆっくり考えたかったのが本音ですが、一方で、ここに至ったモメンタムを活かさなければ、あれこれ悩み続けてずっと引っ越しができないかもしれない。結婚と同じで、家を買うのも最後はやはり「勢い」ではないか。

後日、モデルルームをもう一度見学して、夫婦で熟議を重ねた結果、購入を決意。新築マンションと言えば、ドラマのワンシーンのように、「希望の部屋を申し込む」→「抽選する」→「やった!当たった!契約だ!」という手順を思い描いていたので、やや残念?でしたが、こうして妻と私の住まい探しは幕を閉じたのでした。

ちなみに、検討はマンション一択で、一戸建はほとんど眼中にありませんでした。そもそも我が家の予算を前提とした場合、職場近くで2階建の家を買うことはほぼ不可能。そうすると、狭い敷地での3階建の一軒家という選択肢に限られてくるのですが、それはすなわち、1階はお風呂と洗面所、2階はリビング、3階は寝室などといった間取りとなることを意味します。生活動線を考えると、行ったり来たりを強いられるよりも、フラットですべて済ませられる方が便利かな、というのが私の考えです。

というわけで、紆余曲折ありながら、案外すんなりと物件の契約に至ったわけですが、竣工後の引き渡し時までに全額のお金を工面することが必要となります。それは、頭金をどれくらいまで出すか、そして残りをどのような住宅ローンで賄うかという問題なのです。(つづく)

 【シリーズ過去記事】

それでも家を買いました 第1話「宿舎」

それでも家を買いました 第2話「中古」