開店休業 インデックス投資Way

霞が関で働く国家公務員が、資産運用・NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)など、おカネについて綴ります。

先のことは分からないから、SBI証券iDeCoのセレクトプランを申し込む

f:id:unicorn5:20181123213501j:plain

 

SBI証券iDeCoに新しいプラン(セレクトプラン)が設定されることになり、今月から受付が始まっています。

セレクトプランでは、「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」やeMAXIS Slimシリーズなど、今を時めく低コストファンドが多数そろえられています

従来のSBI証券iDeCoの商品ラインナップはお世辞にも魅力的とは言えませんでしたが、「もう改善されることはないんだろうな…」と諦めていた私。

なので、セレクトプランの登場は嬉しくも驚きのニュースでした。別のプランを作るなんて、そんな裏技があったのか、と。

ということで、先日、張り切って従来のプランからの変更を申し込みました。

 

1. ネットから資料請求

現在SBI証券iDeCoを利用している私の場合、「オリジナルプラン」から「セレクトプラン」へのプラン変更を行うことになります。

SBI証券のサイトにプラン変更届の請求フォームがあるので、氏名や住所、基礎年金番号などを入力して資料請求。数日すれば変更届が郵送されてきます。

SBI証券サイト⇒ 各種変更手続きのご案内(加入者さま向け)

 

2. プラン変更届に記入、そして発送へ

プラン変更届への記載事項は至ってシンプル。SBI証券iDeCoの加入者ID、基礎年金番号、氏名、住所、生年月日、性別、連絡先を記入し、変更するプランを選択します。今回の場合は、当然、「オリジナルプランからセレクトプランに変更」にチェックを入れました。

そして、プラン変更届を返信用封筒に入れたら、あとは発送するだけ!

・・・と思いきや、返信用封筒の裏にこんな一文が。

「本人確認書類」を忘れずにご同封ください。

しかし、他の書類を見ても、「本人確認書類が必要」とはどこにも書かれていません。やや混乱しましたが、自動車免許証のコピーを取って同封しました。多分これで大丈夫でしょう。

 

3. プラン変更のタイミングは適切か?

さて、多くの方が指摘されているとおり、今回のプラン変更には一つ懸念点があります。

それは、従来のプランで運用中の資産については、任意のタイミングで現金化され、2~3か月後に新口座に移管されるということ。

つまり、運用に2~3か月の空白期間が生じるのです。一時的とはいえ「市場にいない」わけなので、相場の急な変動には良くも悪くも乗ることができません。

そんな現在、国内外の株価は下落傾向。私のiDeCo資産も若干のマイナスです。こんなタイミングで現金化するのはどうなのか、もうちょっと相場が落ち着いてからで良いのではないか等々、いろいろ悩ましいのも確か。

しかし、先のことはどうなるか分かりません。その間、稲妻が輝くかもしれないし、逆にさらに値を下げるかもしれない。何ら動きがないことだって大いにあり得るでしょう。であれば、モメンタムがあるうちに早めに手続してしまおう!というのが私の考えです。

特に公務員である自分の場合、まだ2年分しか積み立てていないので、何かあっても影響額はたかが知れています。むしろ、これから長い間、積立てと運用を続けていくのだから、早いうちに低コストのファンドに乗り換える方が良さそうだ、というわけです。

 

4. 新プランでの買付はいつから?

なお、新たなプランでの運用スタートも、少し先になるようです。

すなわち、プラン変更届が毎月1~5日までにSBI証券に到着すれば、翌月中旬には新しいIDとパスワードが発行され、翌月26日に引き落とされる掛金から新プランでの運用になるとのこと(変更届の提出が毎月6日以降になると翌々月)。

その後、掛金引落しの13営業日後に「商品購入指図」が行われることを考えれば、新プランのファンドを買い付けるのは最速で2月中旬頃になると思われます。

参考記事⇒ SBI証券のiDeCo口座開設、商品購入までのスケジュール実績 - 開店休業 インデックス投資Way

どのファンドを積み立てるか、ぼちぼち考え始めたいと思います。

 

おまけ:一方、妻は・・・

ちなみに、妻も現在、SBI証券iDeCoの従来プランで運用しています。なので、早速セレクトプランへの変更を勧めたのですが、「そんなことより頬のリフトアップの方が大事よ!」と一蹴されてしまいました

・・・こちらはもう少しのんびりと手続することになりそうです。夫婦合計で見たら時間の分散になるし、まあいっか。